Alpine Jauneのブログ

黄色いAlpineA110のページ

室堂からの大日三山縦走

台風の進路・影響で9/7~8の週末は無理かな?
って思って北アルプス方面立山の天気予報をチェックしていたら・・・

台風の影響はなさそう。
最悪日曜の午前中まではお天気が崩れるようなことは無さそう。。。






行くしかない!

大日小屋に予約確認したら定員はややオーバー、布団2枚に3人程度とのこと

前日の予約状況を見て大幅オーバーなら室堂から五色が原山荘に泊まって翌日立山三山縦走して立山駅に降りてくればいいかな。。。


ということで立山駅へ 


立山駅着
イルミネーションがきれいだった。
駅に近い駐車場は8割くらい、駐車して車中泊
ネットで確認するも大日小屋の予約状況はあまり変わらず






翌朝7時発のケーブルカーの切符売り場に4時半に並んだ
6時ちょっと過ぎには長蛇の列が・・・






7時発のケーブルカーで美女平に












美女平から室堂行きの臨時バス  7:20発






車窓から見える剱岳 右は別山






室堂ターミナルから出発
快晴 もう暑い(^^;






大日三山が美しい   待ってなさい!






雷鳥平へ向かう






地獄谷の火山ガスも今日は無風で問題なし






弥陀ヶ原の向こうの富山平野がきれい






みくりが池









正面左が立山(雄山) 右手が浄土山






雷鳥平のキャンプ場から浄土沢を渡り新室堂乗越へ  
この水が称名滝から常願寺川となって富山湾に流れ込む






花の季節は終わりなんだけど 所どころで高山植物

オヤマリンドウ
大日連山で一番多かった花






室堂乗越から
剣御前からの稜線の向こうに剱岳 雄大な早月尾根






ツガザクラ






タテヤマアザミ






ミヤマアキノキリンソウ






クライトソウ






モミジカラマツソウ






ハクサンフウロ






奥大日岳 三角点






剱岳別山尾根






剱岳 アップ
剱沢、別山からの剱岳もいいけど、やっぱり奥大日岳からの剱岳
美しいなあ!






富山平野富山湾






弥陀ヶ原
槍ヶ岳 水晶 笠ヶ岳 薬師岳






立山 浄土山






剱岳をバックに






中大日岳への登り返し
15年前には梯子がかかっていたが、今では中央から右へ巻いていく






振り返れば谷の向こうに立山浄土山






やっと中大日手前の七福園






この辺りでドローン飛ばしたNHKの「大日三山」の取材に出会った。
11/4 のBSでオンエアとのこと








中大日岳を過ぎたあたりから高温と水分不足によって右脚太腿が攣って・・・
シンドさに耐えてやっと大日小屋に到着
コーラを飲みながらしばらく脚の痛さと格闘






だんだんと陽が傾き剱岳が染まっていく






剱岳の向こうには白馬岳 杓子岳





アップ









右奥が歩いてきた奥大日岳からの稜線













敷布団2枚に3人の予定だったけど 隣りはキャンセルしたみたいで1枚確保できゆったりとお休み
19時にはうつらうつらの睡眠に

  


    ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★   ☆   ★


翌8日 日曜日
今日も快晴 暑くなりそう


剱岳のシルエットがとってもキレイな朝だった









薬師岳方面






アップ
薬師岳の奥には笠ヶ岳

 




下山開始  5時55分

弥陀ヶ原を見ながら大日平山荘まで約700mの下り





アップ  大日平山荘がみえる






1時間10分で大日平山荘へ


 



大日平の木道を






あと半分






富山平野を見ながら






下ってきた
弥陀ヶ原の向こうは薬師岳






薬師岳 アップ
デカい山だ






振り返って 大日岳
あの鞍部から下りてきた






アップ 鞍部に大日小屋が小さく見える






この先 牛の首の急斜面








やっと小さな広場の猿が馬場

あと少し






まだかなぁ?
って思って歩いていたら、いきなりの登山口
8時30分到着







ここから10分ほど舗装路をあるいてバスターミナル
途中の水場の水の美味しかったこと


9時10分発の立山駅行きのバスで駐車場まで戻り
15年ぶりの大日三山の縦走が終わった。

脚が攣ったため残念ながら大日岳頂上は登れなかったが、快晴にも恵まれ雄大立山連峰を堪能できた。

台風の影響からかとにかく暑かった!!
平年より8~10度くらい高温だったんじゃないかな。。。